ドラムブラシ REGAL TIP ( リーガルチップ ) / 583Rの口コミとレビューを解説。
ドラムブラシ REGAL TIP ( リーガルチップ ) / 583Rについてこんな口コミや感想が寄せられました。
593Cのスペック
※表がはみ出る場合は横にスクロール可能
価格 | 2780円~ |
概要 | ブラシ |
種類 | ワイヤーブラシ |
特徴 | ひっくり返してスティックとしても |
593Cを検索
※サウンドハウスに取り扱いなし
593Cはドラムの表現に幅が出る
この方の評価
- (品質)
- (拡張性)
- (音量)
- (耐久性)
- (コスパ)
- (オススメ度)
Regal Tip 593Cはこんな特徴がある
ドラムのブラシは大きく分けてワイヤーブラシとナイロンブラシに分かれます。
ナイロンはどちらかと言うとパワー重視。…基本的に音量をカットするブラシで「パワー」と言うと何だかしっくり来ないかも知れませんが、そういう場面って必要な時があります。
もう一方のワイヤーブラシ。ジャズをやるんだったらワイヤーブラシは1ペアは必ず必要です。
ナイロンとワイヤー、どっちを選ぶかは、やってる音楽のジャンル・曲調によりますが、まずはワイヤーをおすすめします。
ナイロンはロッド系スティックの延長線にあるものですが、こすったり滑らせたりするブラシならでは味わいは、やはりワイヤーでしょう。
ワイヤーブラシはドラムの表現に幅が出ます。
Regal Tip 593Cのココがおすすめ!
「ワイヤーブラシで何かおすすめある?」と言われたらコチラ、「Regal Tip 593C クレイトン・キャメロンモデル」に一票!
何でかって?その理由は4つ。
- ひっくり返せば、持ち手がスティックの代わりになる。
- グリップの先端に鉄の部分があってシンバルをこすって音を出せる。
- グリップの根元の黄色いプラスティック部分は固いのでクローズド・リムも使える。
- 肝心のブラシ部は細かくて繊細、しかも他のブラシと比べて音量もある。
もし使う事があれば、一曲の中で色々な表現が出来ます。どちらかというと中~上級者向けのブラシです。
593Cを検索
※サウンドハウスに取り扱いなし