ドラムをあまりうまく叩けないときに、急に複雑な曲をやろうとすると確実に挫折する。
これからも長くドラムを続けていくためにはまずは楽しんでドラムをすること。
この意識さえあれば、今よりもさらにドラムが楽しくなる。
そこでこの記事では初心者にもおすすめな簡単でコピーしやすいドラム曲を解説していく。
プロを目指すなら素直にスクールに通ったほうがいいが、まずは一通り曲を叩けるようになって楽しむことを身に付けよう。
Contents
ドラム初心者が選ぶべき曲の4つの基準
1.ドラムのリズムが単調な曲
そもそも曲を覚えるという事においては初心者も上級者もくそもない。
まあ、曲全体の把握力という意味では上級者のほうが何枚も上手なのだが。
初心者も上級者も当然だがドラムリズムが単調な曲である方が覚えやすいに決まっている。
したがって初心者が選ぶべき選曲基準についてはドラムリズムが単調な曲がおすすめである。
2.テンポがさほど速くない曲
単調な曲を選んだとて、テンポが速すぎるとその速さに手と足がついていかない。
あまりに遅いテンポだと逆にやりづらさを感じるかもしれない。
その理由は初心者はドラムリズムが走ってしまいがちだからだ。
具体的に言えばBPM140~160程度がおすすめといえるが、これに関しては個人のリズム感によるから一概にこのテンポとは言えない。
しかし、共通して速いテンポは雑なドラムになりやすいしモタついてしまう。
はじめは適度なテンポの曲から始めよう。
3.知っている曲
知っている曲からコピーしていくというのはドラムを覚えることにおいて最もベーシックな方法である。
知っている曲ならなんとなくアクセントの位置やノリ方を知っているためドラムのリズム感がわかりやすい。
ただし、知っている曲でもよく聞いてみたら超テクニカルなことをやっていることがあるので気をつけよう。
難しい曲は後回しでOK。
4.やっていてい楽しいと思える曲
好きな曲でドラムを叩こうとしてもその曲が難しかったら叩けるようにならない。
だから、直感的にドラムを叩いていて楽しいと思える曲を選ぶのも方法の一つ。
やっていてつまらなくなったら途中でやめてもいい。
途中でやめても、そこまでやった練習はムダにならないからだ。
実際俺も始めたての頃は練習する曲をコロコロ変えていたが、いろいろな曲をコピーするにつれ、以前はできなかった曲もいつの間にかできるようになっていた。
プロになりたいのであれば話は別であるが、ドラムを続けていくことにおいて一番大切なことは、やはり楽しむことだ。
ドラム初心者におすすめのジャンルは?
ドラム初心者におすすめのジャンルはロック系統。
以下でも解説するが、程よいテンポとノリ重視、メロディが重要視されているため、あまりテクニカルなフレーズがない。
逆に歌はなし、曲のみで勝負するジャズや、前衛的な曲であるプログレなどはあまりおおすすめできない。
以下ではドラム初心者にが挫折しない簡単な曲を紹介する。
今まさにドラムを始めようと思っている人や、そろそろ曲が叩きたくなったという方まで参考にしていただけたらと思う。
J-ROCK
J-POP
初心者が少しステップアップするならこの曲
SILENT SIREN-「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」
現段階でガールズバンドの頂点ともいえる存在と言ってもいいサイレントサイレン。
2020/06/19にユーチューブ投稿された曲だ。
人気ガールズバンドにバンドリのポッピンパーティーのボーカル愛美さんを加えた曲になる。
疾走感のある王道ガールズロック。
少しドラムに慣れてきたステップアップとして丁度良い理由は、ハットのオープンクローズを繰り返す裏打ちが出てくる点だ。
シンプルなリズムにテンポの良い裏打ちでドラムのステップアップにちょうど良い。
人気もあっておすすめだ。
初心者にバンドリのドラムは難しい?
結論から言ってバンドリに出てくる
- ポッピンパーティー(Poppin'Party)
- ロゼリア(Roselia)
- Afterglow
などは初心者には厳しいと思う。
ロゼリアは聴けばわかるくらいに難しく、連打も早いし何ならツーバスのフレーズも出てくる。
アフターグロウはテクニック的にはさほど難しくないが、テンポが速くて厳しいかもしれない。
ポッピンパーティーはその明るく元気な曲が魅力的だが、意外と細かなテクニックが使われているし、バスドラの16分の2連打とかも出てくる。
それこそキズナミュージックのイントロでやバスドラ2連打が出てくるから、初心者はイントロで詰んでしまう。
イニシャルに関しては変則的なリズムで基礎を学ぶにはやや難易度が高い。
簡単な曲もあるが、結構難しいぞ。
大橋彩香さんはニコニコしながらやってるが、あれは相当練習してる。
まずは簡単な曲から演奏したほうが良いと思う。